The purpose of writing this homepage is that “I want to support foreign travelers to find out where you can feel very value to visit”. For that I want foreign travelers to know the opinion and evaluation from both “Foreign travelers point of view” and “Japanese point of view”. So I am mentioning an evaluation of each spot as under.Though please note that this evaluation is just my point of view. Please use the evaluation information for a reference.
各観光地やレストランについて、「外国人観光客としての視点(評価)」と「日本人としての視点(評価)」を知ってもらうことによって、「本当に価値を感じれる場所に行く」情報的なサポートをしたいというのがこのサイトを作っている目的です。そして、そのために、各観光地やレストランに、下記のような評価をさせて頂いております。しかしながら、この評価は、私の個人的な評価でしかないことをご了承ください。是非、皆様の観光の参考として御覧ください。
I’m putting a six-grade evaluation to each sightseeing area or restaurants, from 2 points of view. The 2 points of view are Foreign Travelers point of view and Japanese point of view.
For each point of view I have settled an evaluation axis of “Total”.
The definition of each grade for “Total” is written in the list below.
それぞれの観光地やレストランに、外国人観光客の視点からの評価と、日本人の視点からの評価を、それぞれ6段階でつけております。
双方に「総合評価」をしておりますが、その評価の定義は、以下の表に記載のとおりです。
Evaluation Definition
Evaluation Rank(ランク) | Definition(定義) |
---|---|
A+ | The "Definition" is the same with A. Attaching "A+" where I can highly recommend among A rated places. 定義はAと同一。Aの中でも、強くオススメできる場合にA+をつけている。 |
A | You must go, by all means. 問答無用に行くべきです。 |
B+ | The definition of "+" is as same as A+. +の意味はA+と同様です。 |
B | Recommended to go, if it fits your interests and schedule. 興味とスケジュールにより、行くことをオススメします。 |
C+ | The definition of "+" is as same as A+. +の意味はA+と同様です。 |
C | If you have time left over, it's worth a visit. 時間があるのであれば、行く価値はあります。 |
Furthermore, I have noted 4 detailed evaluation axis as the foreign travelers point of view. The “Total” evaluation rank came from putting together these 4 axis.The 4 axis are “Surprise” “Feel Japan” “Not crowded” “Proud”. Besides, Evaluation topic from Japanese point of view have only “Total”.
また、外国人観光客の視点からの評価は、その詳細として、「驚き・新鮮さ」「日本らしさ」「混み具合」「自慢できる」を記載しております。これらの評点を総合して、「総合点」としております。日本人の視点からの評価は「総合」のみとしております。
I have written below the meaning of each “4 detailed Evaluation axis” as a point of view of Foreign Traveler.
Though I haven’t defined each 6 rank’s(A+ 〜 C) description because it is nearly the same with “Total” axis.
外国人観光客の視点からの4つの評価基準の説明を以下に記載しております。
それぞれの視点の意味は説明しておりますが、ランクごとの説明はしておりません。総合評価と同様に6段階で評価しています。
4 detailed evaluation definition
Meaning(意味) | |
---|---|
Surprise(新鮮さ・驚き) | I think that when you visit an foreign country, travelers pursue a novel and surprising experience.I think this criterion as a principal axis. 旅行では、新しい体験を楽しみにしている人が多いと思います。この指標は軸となる指標であると考えています。 |
Feel Japan(日本らしさ) | It might be close in meaning to the "Surprise" axis, though whether you could feel the authentic Japanese atmosphere or culture must be an important point of view. 新鮮さ・驚きと近い意味ですが、真の日本らしさを感じれるか?も重要な指標だと考えております。 |
Not Crowded(混み具合) | A place which is too crowded sometimes make you difficult to feel the excellence of the place. Typically "Silence" or "composure" is considered very important in Japanese culture . 混みすぎている場所は、落ち着いてその場所の良さを感じることが出来ない場合があります。特に日本の場合は、全てではありませんが「静けさ」や「落ち着き」を大事にしている文化があることから、評価項目として入れております。 |
Proud(自慢できる) | Whether you could boast to yourself and your friends "I have been there" should be an important pleasure! Isn't it? 「あそこに行ってきた」と自分自身もそうですが、友人や知人に自慢できることは、旅行の一つの醍醐味だと考えております。 |